2017年プロ野球が開幕しましたね!
各球団の新戦力(入団選手)と退団選手についてまとめました。
また、各球団の順位予想書いていきます!
広島東洋カープ 2017年順位予想:3位
主な退団選手
・黒田博樹
・倉義和
・広瀬純
・ルナ
・久本祐一
主な新入団選手
・加藤拓也
・高橋昂也
・アドゥワ誠
・ブレイシア
評価
新入団選手の戦力アップと比較して、やはり気になるのが退団選手の戦力ダウン。
特に昨季まで主力先発だった黒田が抜けたのはかなりの痛手でしょう。
また、昨季優勝したことによる各球団からの厳しいマークも予想されます。
キーマンは”神ってる”でおなじみの鈴木誠也が、今年になってどれだけ成長しているか、でしょうね。
読売ジャイアンツ 2017年順位予想:1位
主な退団選手
・鈴木尚広
・ポレダ
・小山雄輝
・大田泰示
・加藤健
主な新入団選手
・陽岱鋼
・山口俊
・森福允彦
・マギー
・吉川光夫
・吉川尚輝
評価
昨年2位に沈み、大補強を敢行した巨人。
特に大きいのは日ハムから移籍した陽岱鋼と吉川光夫。
両者ともに期待通りに働けば、かなりの戦力になってくれるのは間違いないでしょう。
一方不安点は、4番阿部の衰え。4番として期待はずれの成績に終われば、それに比例して巨人の順位も落ちていくことが予想されます。
⇒【巨人】太りすぎが原因?阿部慎之助の引退時期を成績から予想すると・・・
横浜DeNAベイスターズ 2017年順位予想:4位
主な退団選手
・三浦大輔
・山口俊
・モスコーソ
・久保裕也
・長田秀一郎
・内村賢介
主な新入団選手
・田中浩康
・濱口遥大
・平良拳太郎
・シリアコ
・パットン
・クライン
評価
去年エース格の働きをした山口俊が巨人へ移籍。
長年チームを支えた三浦も引退したDeNAは来季は厳しいシーズンになりそうです。
4位予想としていますが、下手したら最下位もあり得ると見ています。
しかし、日本代表4番の筒香の成長と、ラミレス監督の手腕次第では優勝争いの可能性もあるかもしれません。
⇒【松井2世】横浜・筒香嘉智(つつごう よしとも)の特徴・能力評価【WBC4番?】
阪神タイガース 2017年順位予想:2位
主な退団選手
・福原忍
・ゴメス
・鶴直人
・二神一人
・柴田講平
主な新入団選手
・糸井嘉男
・柳瀬明宏
・大山悠輔
・小野泰己
評価
昨年5番のゴメスが抜けましたが、原口が一塁転向によりその穴を埋めると予想されます。
また、なんと言っても大きいのが今年から加入した元オリックスの糸井。
走・攻・守揃った一流選手で、1or3番で使われることが予想されます。
また、去年若手中心で戦った経験もプラス。
去年の若手が今年どれだけ成長しているか次第では、優勝も十分にあり得る戦力でしょう。
東京ヤクルトスワローズ 2017年順位予想:5位
主な退団選手
・田中浩康
・新垣渚
・森岡良介
主な新入団選手
・寺島成輝
・星知弥
・榎本葵
・グリーン
・ブキャナン
・オーレンドルフ
評価
昨季からこれといった戦力低下も、戦力アップも見られません。
しかし、新外国人3人が当たればAクラス入りもあり得そうです。
不安要素は、去年トリプルスリーの山田が去年後半から調子を落としたままだということ。
今年山田が空振りに終われば、最下位もあり得ます。
ルーキーの寺島も高卒1年目ですし、本格的に優勝を狙うのは来季以降でしょう。
中日ドラゴンズ 2017年順位予想:6位
主な退団選手
・雄太
・岩田慎司
・エルナンデス
・多村仁志
・大場翔太
主な新入団選手
・柳裕也
・京田陽太
・岩崎達郎
・ゲレーロ
・アラウホ
・ロンドン
評価
最も来季の様相が読めないのが中日です。
昨季と戦力的には変化はあまりないものの、もともとAクラス常連の強豪チームですので、そろそろ上がってくる可能性は高いと思います。
また、新外国人と柳・京田の大卒1年目コンビがどれだけ一軍で活躍できるか?というところも来季の中日を占う要素の一つとなるでしょう。