【侍ジャパン】2017年WBC参加国と組み合わせ・大会日程




2017年WBC全参加国

予選1組(シドニーラウンド)

南アフリカ
オーストラリア
ニュージーランド
フィリピン

→オーストラリアが勝ち抜け本選出場!

予選2組(メヒカリラウンド)

ドイツ
ニカラグア
チェコ
メキシコ

→メキシコが勝ち抜け本選出場!

予選3組(パナマシティラウンド)

コロンビア
スペイン
フランス
パナマ

→コロンビアが勝ち抜け本選出場!

予選4組(ブルックリンラウンド)

パキスタン
イスラエル
イギリス
ブラジル

→イスラエルが勝ち抜け本選出場!

予選免除国

日本
チャイニーズタイペイ
韓国
中国
オランダ
イタリア
ドミニカ共和国
プエルトリコ
アメリカ合衆国
キューバ
ベネズエラ
カナダ

第1ラウンド

第1ラウンドは、各組上位2チームが第2ラウンドへ進出

A組(東京)3/7~3/11

日本
キューバ
中国
オーストラリア

B組(ソウル)3/6~3/10

オランダ
チャイニーズタイペイ
韓国
イスラエル

C組(マイアミ)3/9~3/13

ドミニカ共和国
アメリカ合衆国
カナダ
コロンビア

D組(グアダラハラ)3/9~3/13

プエルトリコ
イタリア
ベネズエラ
メキシコ

第2ラウンド

各組上位2チームが準決勝へ進出!

E組(東京)3/12~3/16

A組1位
A組2位
B組1位
B組2位

F組(サンディエゴ)3/14~3/19

C組1位
C組2位
D組1位
D組2位

準決勝

勝利チームが決勝進出!

E組1位 – F組2位 3/20

F組1位 – E組2位 3/21

決勝

準決勝の勝利チーム同士の対決 3/22

優勝候補と今大会注目の強豪国

前回2013年大会の優勝国がドミニカ共和国でした。

ドミニカ共和国はメジャーリーグも多く排出しており、選手一人一人の能力が高いチームであり、また国を挙げて”やる気”もありますので、今回も普通に優勝候補でしょう。

また国際大会にやたら強く、2008年北京オリンピック金メダルの韓国ですね。

毎年日本とはライバル関係にあり、今回も順調にいけば第2ラウンドでぶつかりそうです。

あとは、前回準優勝のプエルトリコ、やる気さえ出せば最強のアメリカ合衆国、アマチュア最強のキューバ、メジャーリーガーが多いベネズエラなんかも優勝してもおかしくない国です。

第一回、第二回優勝国の日本も勿論優勝候補ですが、メジャーリーガーが参加するかどうかが優勝の確率を大きく変えそうです。

メジャーリーガーの特に投手陣(ダルビッシュ、田中、上原等)がいるのといないのでは、投手力に大きく差が出ます。

日本は基本的に投手力のチームとなりますので、メジャーリーガーたちには是非出て欲しいですね。

現在は強化試合でWBC本選出場国との試合を重ねている日本ですが、注目のWBC本選開始は3/7スタートです。

⇒侍ジャパン情報特設ページはこちら

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする